564件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2023-02-09 02月16日-01号

3目財政管理費の(4)公共施設整備基金積立事業につきましては、歳入でご説明いたしました普通財産売払い収入を積立てするものでございます。 (5)宮代まちづくり基金積立事業につきましては、ふるさと納税増額見込分及び前年度末積立て分積立てするものでございます。 4目会計管理費の(1)会計管理事業につきましては、執行見込額の確定に伴い減額するものでございます。 

宮代町議会 2022-11-17 11月24日-01号

款総務費、1項総務管理費、3目財政管理費の2、減債基金積立事業3、財政調整基金積立事業4、公共施設整備基金積立事業及び5、宮代まちづくり基金積立事業につきましては、各基金利子基金へ積み立てるものでございます。 次の、6、森林環境譲与税基金積立事業につきましては、基金利子を積み立てるとともに、歳入2款で説明いたしました森林環境譲与税増額分基金へ積み立てるものでございます。 

北本市議会 2022-09-05 09月05日-02号

続いて3つ目は、第4款衛生費、第2項清掃費一般廃棄物処理施設整備基金積立事業です。この事業には、使途の希望のない積立区分から5,000万円をその財源として活用しました。 最後に4つ目は、第4款衛生費、第2項清掃費一般廃棄物処理事業です。この事業には、「快適で安心・安全なまちづくりに関する事業区分から2,000万円をその財源として活用したものでございます。

宮代町議会 2022-08-26 08月26日-02号

款総務費、1項総務管理費、3目財政管理費の(3)財政調整基金積立事業につきましては、地方財政法第7条の規定に基づき、令和3年度決算剰余金の2分の1に相当する額を財政調整基金へ積み立てるものでございます。 次の(4)公共施設等整備基金積立事業につきましては、令和3年度中の普通財産売払収入分積立て及び小学校再整備等地域拠点施設整備として、今後必要となる費用の一部を積み立てるものでございます。 

宮代町議会 2022-08-18 08月25日-01号

各種基金積立事業につきましては、財政調整基金積立事業が前年度に比べ630万9,126円増の2億4,395万2,126円、公共施設整備基金積立事業が、普通財産売払収入積立て等に係る費用として前年度に比べ6,130万4,744円減の1,506万7,256円、ふるさと納税を積み立てる宮代まちづくり基金積立事業は、前年度に比べ1,867万1,633円減の2,706万780円、森林環境譲与税基金積立事業が前年度

熊谷市議会 2022-06-22 06月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

主な質疑では、「まちなかにぎわい創出基金積立事業について、基金活用方法を伺いたい。」との質疑に対し、中心市街地活性化担当参事から「令和2年度に200万円を取り崩し、星川のブロンズ像の修繕・保護やNEXT商店街くまがや事業委託事業等に活用した。」旨の答弁がなされました。 

熊谷市議会 2022-06-02 06月02日-議案説明・議長選挙・副議長選挙-01号

初めに、一番上のくまがや市民ごころ運動推進基金積立事業、2つ下国際理解促進事業及びその下のスポーツ振興基金積立事業9ページに参りまして、上の市民しあわせ基金積立事業10ページに参りまして、誕生祝金支給事業、12ページに参りまして、まちなかにぎわい創出基金積立事業14ページに参りまして、みどり基金積立事業16ページに参りまして、文化振興基金積立事業につきましては、市民皆様ふるさと熊谷応援寄附

熊谷市議会 2022-02-28 02月28日-議案説明-01号

2つ下財政調整基金積立事業は、今後の財政需要に備えるため、基金積立金を追加するものでございます。 2つ下の「STOPコロナ地域公共交通支援事業は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている地域公共交通への経済対策として、感染防止対策を実施した上で運行を継続するゆうゆうバス事業者に対する支援を行うための新たな交付金を追加するものでございます。 

宮代町議会 2022-02-18 02月18日-02号

宮代まちづくり基金積立事業については、歳入寄附金で説明したふるさと納税基金を積み立てるため、歳入に合わせ2,000万円を計上しています。 76ページです。 森林環境譲与税基金積立事業については、森林環境譲与税を原資とし積立てを行い、公共施設木質化など木材利用推進に寄与する事業実施のための財源とするものです。 

熊谷市議会 2021-12-20 12月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

また、「まちなかにぎわい創出基金積立事業寄附金について、寄附の経緯を伺いたい。」との質疑に対し、中心市街地活性化担当参事から、「ふるさと熊谷応援寄附金、いわゆるふるさと納税として、まちなかにぎわいを生むような事業財源としてほしいとの意向により頂いた寄附である。」旨の答弁がなされました。 

伊奈町議会 2021-11-22 11月30日-01号

地域福祉基金積立事業につきましては、感染症対策に対する寄附金基金へ積み立てるものでございます。 次に、12ページ、第2目老人福祉費地域支援事業介護保険特別会計繰出金につきましては、地域支援事業費のうち、法定割合による町負担分を増額するものでございます。 第5目国民年金事務費につきましては、国民年金システムの改修に伴い委託料を増額するものでございます。 

宮代町議会 2021-11-18 11月25日-01号

款総務費、1項総務管理費、3目財政管理費減災基金積立事業、財政調整基金積立事業、公共施設整備基金積立事業及び宮代まちづくり基金積立事業については、各基金利子基金へ積み立てるものです。 次の、森林環境譲与税基金積立事業については、基金利子を積み立てるとともに、歳入2款で説明しました森林環境譲与税増額分基金へ積み立てるものです。 

宮代町議会 2021-08-19 08月26日-01号

各種積立金については、財政調整基金積立事業が、前年度に比べ1,118万7,992円減の2億3,764万3,000円、公共施設整備基金積立事業は、ごみ焼却施設の新炉建設負担金準備や借地の解消などを目的とした普通財産売払いなどの積立てを行うもので、令和2年度においては、将来の橋梁整備に係る土木費寄附金を受けたことから、前年度に比べて5,704万2,030円増の7,637万2,000円、ふるさと納税を積み

熊谷市議会 2021-06-02 06月02日-議案説明-01号

初めに、一番上の非核平和都市推進事業から一番下のスポーツ振興基金積立事業まで、6ページに参りまして、市民しあわせ基金積立事業7ページに参りまして、上から2番目の誕生祝金支給事業、8ページに参りまして、ふるさと熊谷祭り応援基金積立事業及び9ページに参りまして、みどり基金積立事業は、市民皆様から頂きました寄附及びふるさと熊谷応援寄附として市外の方からの寄附受入れ分基金積立金に追加するものでございます